私たち庭師は日常的に結構昔の言葉が使われています。 その一部を紹介します。
従業員=若い衆 弟子の中で一番の人、親方の右腕=番頭 先輩=兄い、若しくは兄弟子 休憩場所=詰め所 出勤日、人数=出面(でづら) ゼネコン=組 枝を束ねる=マルキ 現場の初日=乗り込み ボーナス=冬は餅代、夏は氷代 ロープ=ロップ 4本足の脚立=二つ折り
などなど。
< セミには鳴く順番があります
お盆は夜舟(よふね) >