ゴールデンウィークに突入しましたね。
前回も書いたように、まだ細かい作り物と坪庭は完成しておりませんが、お茶庭としてはほぼ完成したので、写真を載せたいと思います。
まずは苔を貼った後、夜に撮影したもの。
貼り終えた時はもう真っ暗になってしまいました。
敷石は、切り石と自然石の高さのバランスがとても大切になります。
完成した蹲です。
そして昼間。
これは自分でなく妻に撮ってもらいました。自分より上手なもので。
ホースが見えていますが・・。
枝折戸手前から奥、茶室側を眺めた景色。
松の幹と茶室以外は全て今回新しくしたものになります。
縁先蹲脇の景色です。
残念ながら縁先全体は撮られていませんでした・・今度載せたいと思います。
今回使った樹木
落葉樹 ヤマモミジ、イロハモミジ、ショウジョウモミジ、ミツバツツジ、クロモジ、シロモジ、バイカウツギ、常緑はソヨゴ2本、マキ、ヒサカキです。
造りたてというよりは、昔からそこにある、そんな雰囲気を出せるように努力しました。
そして、あまり植え過ぎず、間や空間を大切に作りました。あえて垣根で遮蔽することにより、空間の広がりや奥行きを感じられるように。
お茶庭としての機能はもちろん、懐かしさや安らぎも感じてもらえるような存在になってもらえたら幸いです。